今回は特配員Hが京都からご紹介します♪
![]() この店のカレーうどんが「京都らしい」まったり具合でおいしい、とガイドブックに載っていたので行ってみました。 お店は三条京阪の駅からすぐ・・・徒歩1分くらい。 三条通り沿い、北側にあります。 早速、おだしのいい香りがしてきました・・・ 中は「ごく普通のご飯やさん」というかんじ。 ![]() どんぶりもの+100円でミニうどんが付けられたり、うどんにミニ卵丼がつけられたり・・・。 お腹のすき具合に合わせて自由にアレンジできるのがうれしいところ☆ メニュー豊富で迷いますが、まずはこの店の定番という「肉カレーうどん」を注文。 待つこと10分弱・・・来ました、カレーうどん! ![]() 見よ、このとろみあるカレー!そして細めのおうどん! 普通やと「細いし柔すぎる?」って思うくらいの麺なんやけど、 カレーうどんにするにはばっちりカレーと絡んで一体となって・・・美味しい☆ 料理はバランス。 おうどんに関しても、やっぱり具とだしと麺のバランスが大事。ということを改めて実感・・・ カレーは結構スパイスが効いていて、とろみもあるので熱々やし、 食べていくにしたがって、ぴりぴりと辛さが広がります・・・ その辛さがくせになって、辛い、でもうまい・・・と、 もう夢中で食べきってしましました! ![]() 「なぜうどん屋にきて丼?!」 と思ったんやけど、一口食べさせてもらって納得。 だしの効いたカレーあんとご飯が合う! しかも、カレーのとろみ具合がうどんのより強くしてあって粘度があり、 ちゃんとご飯と合うように調整されていることが発覚。 そしてご飯もカレーと合うようにしっかりめに炊き上げられています! こういう細かいところで差がでるんよね、だからちゃんと美味しいんやなって、 このお店の実力を感じました。 他のお客さんは常連の方も多いらしく「いつものカレー、麺は日本そばで」 (そばは日本そばと中華そばの二種類から選べるらしい・・・!)とか、 慣れた感じで注文されていました。 胃が疲れたら・・・飲んだあとに・・・ ほっこりごはんが食べたいときに・・・ また来たいな。 ~みや古~ 075-771-4905 住所 京都府京都市東山区三条通大橋東入ル二町目79 営業時間 11:00~20:00(売り切れ次第閉店) 定休日 火曜日 ■
[PR]
by ipe-osakaoudon
| 2010-05-02 15:14
| 他のうどん
|
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2011年 02月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 さなえのリンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||